
紅茶の茶葉本来の甘みを活かした
レシピをご紹介します。
紅茶を使ったレシピ紅茶のシフォンケーキ
ブリタでろ過したまろやかな水で淹れた紅茶液を使い、紅茶風味のシフォンケーキを作ります。
紅茶風味のシフォンケーキに、紅茶液で作る紅茶ソース、紅茶のおいしさをさらに楽しみます。


下準備
- ・紅茶葉に熱湯を注いでフタをして蒸らし(約5分)、茶こしでこして計量しておく(紅茶液50cc・80cc)。
- ・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。
- ・ボウルにcを入れ、7分立てにしておく(ホイップクリーム)。
作り方
- ① ボウルにaを入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。サラダ油を加え混ぜる。
- ② 紅茶液(50cc)を2回に分けて加え混ぜる。薄力粉をふるい入れ、混ぜる。
- ③ 別のボウルに卵白を入れほぐし、砂糖(40g)を2回に分けて加え混ぜ、メレンゲを作る。
- ④ ②にメレンゲを3回に分けて加え、切り混ぜる。
- ⑤ 型に流し入れ、台に軽く打ち付けて空気抜きをし、オーブンで焼く(180℃ 30〜35分)。
焼き上がりを確認し、逆さにして冷ます。 - ⑥ ボウルにbを入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。鍋で沸騰直前まで温めた紅茶液(80cc)を少しずつ加え混ぜ、鍋に戻して加熱する(弱火)。
- ⑦ ⑥を鍋に入れて絶えず混ぜながら加熱し(弱火)、ゆるいとろみがついたら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
- ⑧ 器に⑦・型からはずして切り分けた⑤・ホイップクリームを盛り付け、ミントの葉を飾る。
ポイント
- ・しぼむのを防ぐため、瓶などにさして逆さにして冷まします。
- ・型は紙製のものを利用してもよいでしょう。
- ・紅茶葉はアールグレイが香りが強く、ケーキに向いています。
味博士が紅茶を分析!
結果:ブリタの水で紅茶を淹れると、茶葉本来の甘味を引き出せることが分かりました!

